生地買い記録〜インドのブロックプリント
インスタで見かけて、素敵だなと思っていたインドのブロックプリントの生地。インドのお店からネットショッピングで購入してみました。 素敵な生地。生地は薄めです。 お店のインスタはこちら。 インドからマレーシアへの送料はかかり...
インスタで見かけて、素敵だなと思っていたインドのブロックプリントの生地。インドのお店からネットショッピングで購入してみました。 素敵な生地。生地は薄めです。 お店のインスタはこちら。 インドからマレーシアへの送料はかかり...
先日、Bebekins Patternsのサイトで購入したショートパンツの”Rosie”の型紙。 型紙はA4で印刷 私は家のプリンタで印刷したかったので、A4サイズの型紙を使用しました。ファイルは...
MCO(活動制限令)中のマレーシアで保育園/幼稚園の見学をして来ました。 3つめに見学してきたのは、Childrens Discovery House Montessori Anakku @ ARCORISです。Arco...
以前紹介した購入生地を使って作ったハンドメイド品をご紹介。 Lazada ブロードのような薄めの生地です。全て同じお店の生地です。 子供服にも問題なく使えました。 布バスケット🧺。バラの生地は好みのテイス...
SPOTLIGHTでコットンリネンの生地を購入。 今回の生地 今回はコットンリネンの生地を購入。 左は息子の服とリンクコーデができたらいいな。 右のバラの生地は見つけて一目惚れ。届いたのを見たら派手かなと思ったけど、マレ...
私は子供服や大人服、布小物を作るのが好きなので、日本からミシンを持ってきたのですが、変圧器にプラグを指す際に、差し込む場所を間違えてしまい、ミシンが壊れてしまいました😢 ミシンがない生活は寂しいので、マレ...
海外に来ると、日本の手芸本はなかなか手に入らないですよね。取り寄せると送料がかかりますし、気軽には買えないと思います。そこで送料がかからないダウンロードできるタイプの型紙を購入してみました。 Instagramでいろんな...
マレーシアにはAmazonはないんですよね。どうしても欲しい日本の商品があり、Amazonからマレーシアに発送できるかやってみました。 結果は、マレーシアに発送可能な商品であれば簡単に送付可能です。流れをまとめておきます...
ミシンで子供服や自分服、布小物をつくるのが大好きです。日本では仕事があったので、なかなかミシンができませんでしたが、マレーシアにいる間はミシンをとにかくたくさんやりたい! さっそく布探しを始めます。どこで買ったらよいかわ...
子供が牛乳嫌いだと大きくならないのではないかと心配ですよね。うちの子は牛乳が苦手で背が小さいので、私はいつも心配です。そんな中、日本にいる頃から買っている成長期応援飲料やサプリがあります。 うちの子供たちは生まれた時の体...
最近のコメント